ごあいさつ
ホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
かえで社会保険労務士事務所は、事業主様の不安や悩みごとに寄り添い、事業主様の立場に沿ったアドバイスができる事務所を目指しております。
かえで社会保険労務士事務所は、事業主様の不安や悩みごとに寄り添い、事業主様の立場に沿ったアドバイスができる事務所を目指しております。
プロフィール

代表者名 田村 博香
社会保険労務士の資格を取得後、群馬労働局の総合労働相談窓口で労使
双方からの相談を受けてきました。多くの相談を受ける中で次第に事業
主様から直接相談を受け職場のトラブルを未然に防いだり、トラブルに
なった場合でも解決に導くためのお手伝いをしたいと思うようになりま
した。私の知識や経験が少しでも事業主様のお役に立てれば幸いです。
所員 田村 一則
大学を卒業後、小売業に就職し店舗で営業(販売)を担当しました。そ
の後本社勤務になり管理部門と現場の考え方や実態の差などを経験し、
正しく伝えることの難しさと大切さを学びました。人事労務に関しての
経営者の考えを完璧に伝えられるようにお手伝いさせていただきます。
事務所の方針
近年は正社員のほか、契約社員、パートタイム労働者、アルバイトなど、様々な就労形態の労働者がおり、その働く目的も多様化しております。
仕事に対しての価値観の違いが、考え方のすれ違いやコミュニケーション不足などを発生させ、雇用や賃金の問題にまで発展することもあります。
また、労働基準監督署の相談窓口にはパワハラやセクハラなどのハラスメントの相談が増加しています。
当事務所は、これらの労使トラブルを未然に防ぐために、社内規定や就業規則を作成して人の管理を適切に行い、万が一問題が発生してしまった場合は、早期解決のアドバイスと再発防止の対策を迅速に行います。
仕事に対しての価値観の違いが、考え方のすれ違いやコミュニケーション不足などを発生させ、雇用や賃金の問題にまで発展することもあります。
また、労働基準監督署の相談窓口にはパワハラやセクハラなどのハラスメントの相談が増加しています。
当事務所は、これらの労使トラブルを未然に防ぐために、社内規定や就業規則を作成して人の管理を適切に行い、万が一問題が発生してしまった場合は、早期解決のアドバイスと再発防止の対策を迅速に行います。
中小企業が安定した経営を行う為には労働者を定着させることが重要だと考えています。
その為に日常の些細なトラブルから法律にかかわる問題まで、人事労務に関することは、全て対応させていただきたいと思っております。
会社を守り、従業員様の生活を守るため、社会保険労務士として誠意をもって対応いたします。
事務所案内
事務所名 かえで社会保険労務士事務所
所在地 群馬県みどり市笠懸町久宮203-36
電話番号 0277-32-5842
Fax番号 0277-32-5843
E-mail tamura@kaede-sr.com